8週齢規制?

12日土曜日

「動物愛護管理法の課題と展望」
という、ちょっと固いタイトルのセミナーを受講して来ました( ´艸`)

【レポート】1/12(土)【動物セミナー+1】法改正とペット業界の問題を元環境省動物愛護管理室室長補佐から学ぶ「動物愛護管理法の課題と展望」 | ペットの資格
こんにちは!!都内では、雪がちらついているようです。 すっかり、寒くなりました。 本日のセミナーは、【動物セミナー+1】法改正とペット業界の問題を元環境省動物愛護管理室室長補佐から学ぶ「動物愛護管理法の課題と展望」です! 講師は、獣医師、非...

講師の先生のプロフィールなどは上記のリンクへ

約1時間半の短いセミナーでしたが、盛沢山の内容でした(;^_^A

「動物愛護管理法」
全文は環境省のHPに公表されております。

色々な事が記載されているのですが
近年、特に業界から注目を集めているのが

いわゆる「8週齢規制」と呼ばれているものです。。

現在は、生後45日未満(?)の生体は販売してはいけないという決まりですが
45日では短すぎる、8週(56日)以降(?)にすべきだ、というものです・・ざっくり言いますと(;^_^A

早くに親兄妹から引き離すと、
社会化不足になり、他の犬との関わり方が分からなくなったり
問題行動を起こしやすくなる。。

などというのが、主な改正希望の理由だと思います。。

すみません、環境省に掲載されている全文は全部読んでおりませんでして・・・

環境省は
かなり力を入れて、大学などに研究検証を依頼。

結果は

日齢と問題行動に因果関係は認められない(!)
という物だったそうです(;^_^A

生体販売をしている業者はほっとしている事でしょう・・

犬種や、飼育環境など
色々な要素が絡んで、問題行動へとなっていくのではないか?
という事でした。。

こうなりますと
8週齢規制はどうなってしまうのでしょうかね・・・

改正を望む最大の理由には学術的?根拠は無い
という結果みたいだったし・・・

業者に対する法制強化も大事ですが

消費者でもある飼い主様にも、
よく考えてもらう事が大事ではないかと思います・・・

実際
こんな事で困ってます、というご相談をお受けして
お話しを聞いてみると

飼い主さんが気をつけてあげれば無くなるのでは?
という事は多々あります。。

ところで
「動物愛護管理法」
昭和48年に出来たそうです。

作られたきっかけは

当時、昭和天皇がイギリスへ訪英する事になったのですが

イギリスのマスコミに
「今度日本からエンペラーが来るが、彼の国は
動物を保護または管理する法律がない野蛮な国だ」
的な報道をされ

慌てた宮内庁が当時の厚生省に「ホントか」
と問合せ、「ホントです」との回答をもらい、
「それではまずいので何か作ってくれ」
となって、慌てて作ったモノだそうです(;^_^A

既成事実が先だったわけですね・・・

まあ、昭和48年の日本に
動物を保護、管理するなどという概念は無かった事でしょうからね。。

昭和天皇のおかげというか、宮内庁のおかげというか、
イギリスのマスコミのおかげというか・・・

この一件が無かったら
「動物愛護管理法」が作られるのはもっと後世になっていたかもしれませんね~

いずれにせよ
動物たちの為になる法に改正されていくといいですね🐕

タイトルとURLをコピーしました