「オイデ」と呼び戻して嫌な事はしてはいけません。

呼び戻しの練習で大事な事は

名前を呼んで呼び戻した時に、

犬に嫌な事をしない、事。。。

 

それはそうですよね。。。

 

「〇〇~オイデ」と呼ばれて

期待して

急いで側に行ったら

嫌な事をされた・・・

 

そんな経験が続くと

 

次からは呼ばれても躊躇するか

行くのを止めるか

となってしまいます(;^_^A

 

または

側に来ても捕まらない

という事が起きたりもしますね・・・

 

 

 

 

 

 

まず

始めの準備段階として

 

名前を呼んで嫌な事をしない。

無理やり捕まえない。

 

という事を心がけて頂きます(;^_^A

 

 

呼び戻しの練習の前に

首輪を掴んで「ほめ言葉」→トリーツ

という練習を行っておきます。

首輪を掴まれるとトリーツが出る♪

という事を覚えてもらいます。

 

それから

いよいよ呼び戻しの練習🐶

 

まずは

後ろに下がって

犬が付いてきたら

「誉め言葉」→トリーツ

 

まだ「オイデ」などの言葉の合図はつけません。

 

「オイデ」の意味が分かっていないのに

「オイデ」と連呼して

犬が無視をし続けてしまうと

「オイデ」は無視していいんだな、という事を学習してしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し年齢が上がった犬が、初めて呼び戻しの練習をするなら

トリーツを使いますが

 

大抵のパピーは好奇心が旺盛♪

飼い主さんと遊びたくて仕方ありません。

 

飼い主さんが後ろに下がると

大体はパピーもついて来ます。

 

ついてきたら褒めて

遊んだり、撫でてあげたり、身体を掻いてあげたりすると

喜んでくれます♪

 

遊びながら「オイデ」を覚えてもらう事が出来ますね🐕

 

では

犬が嫌だな、と思う事をする時はどうすればいいか?

 

 

嫌な事、の内容にもよりますが

例えば

「外のお散歩から帰って来た時に足を拭く」

 

ほとんどの犬は足を拭くのを嫌がります。

 

昔の日本ではほとんど外飼いでしたので

散歩から帰ったら足を拭く、

などと面倒な事はしなくても良かったのですが・・・

 

また

欧米などは、家の中も土足なので

いちいち犬の足を拭く

などという事はしていないと思います。。

 

日本の住環境は、なかなか犬には厳しいものがありますね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

出来れば名前は呼ばないで

「足を拭くよ」

と一応声をかけてから

 

いきなりごしごし足を拭かないで

軽く拭いて

「誉め言葉」→トリーツ

 

というのを

繰り返して慣れてもらう

というのが、

面倒でも双方にとって一番安全だと思います(;^_^A

 

 

タイトルとURLをコピーしました