誰の言う事なら聞くかな?

昨日は小寒だそうで

年賀状のお返しには「寒中お見舞い申し上げます」と書くそうですよ。

 

今朝の散歩も寒かった

まあ、毎朝寒いのですが。。

 

カイル君は、朝の散歩&ご飯が終わった後は、ヒーターの前で寝ていました。

 

 

 

 

さて、表題の件ですが

 

トレーニングの目標は

「いつでも、どこでも、誰とでも」です。

 

トレーナーだけや、お父さんだけ、お母さんだけ等、特定の人や、場所でしか出来ない、ではトレーニングがうまくいっている、とは言えないのです。

 

 

トレーナーとしてのテクニックを磨き続けるのはもちろん大事な事だし、プロなら当然です。

トレーナーや講師によって考え方やアプローチ方法もいろいろあります。

今年も色々な勉強会やセミナー、教室に参加して行こうと思ってます、が・・・

 

それを飼い主さんに、いかにわかりやすく伝えるか、そして実践して頂くか?

出張トレーニングとは、実はここがとても大事なところなのです。

 

毎日一緒に暮らしている飼い主さんの指示にきちんと従うのが一番大事ですからね。。

 

 

イヌの幼稚園や、しつけ方教室ももちろん効果はあります。

特に、犬の社会化の練習にはいいですよね。

 

しかーし、「幼稚園に通ってるから大丈夫だね」ではダメなんです。

 

犬は、幼稚園というカテゴリーの中の犬友や人には慣れるけど、それ以外の場所でも同じように出来るかというとそうではありません。

人間みたいには応用が利かないのです、これを「般化」といいます。

なので、いろいろな場所で、人や犬、その他の動物などに積極的に慣らしていかないといけないのです。

 

同様に、出張レッスンでお宅にお邪魔してトレーニングをしていると・・・

「先生が来ている時はいい子だけど、いなくなると言う事を聞かない」という事が起こりがちなんです。

 

 

基本トレーニングをしているSちゃん、お母さんと二人だと言う事を聞かない、との事・・・

 

 

毎日通うわけにはいかないですしね(笑)

 

やはり、毎日5分から10分でいいので地道に練習をして頂くしかないのですが、ちょっと注意点。

 

まず、名前を呼び過ぎる。

わんちゃんが反応するまで何度も呼んでいる事が多いいのですが、これは逆効果。

 

飼い主さんの方も「呼んでも反応ないや・・」

とあきらめてしまうので、名前を呼ばれても無視するとう行動だけが強化されてしまいます。

 

良い行動をしたら必ずおやつ(報酬)をあげる。

これも、あげたりあげなかったりしている飼い主さんが、結構います(苦笑)

 

クリッカー、もしくは褒め言葉(グット、よし等)を使ったら必ず報酬をあげる。

これは犬と人の約束です。

これを守らないと、せっかく働いたのに給料がにせ札だった、みたいなものです。

 

シンプルな事なのですが、意外と気が付いてない飼い主さんが多いいのです。

が、気を付けないと、私もその事を指摘するのを忘れてしまいます。

 

トレーナーにとっては当然な事なので、つい相手も分かっているだろうと勘違いしてしまうのです。

思い込みってやつですね・・・

 

今年も精進して頑張っていきたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました