「マテ」と「おあずけ」の違い

飼い主さんに

どのような練習をしているか聞いてみると

 

「ごはんをあげる時に、マテをさせてます」

 

という答えが返ってくることが多いです。。

 

 

「でも、ごはんが無いと、マテができないんです」

という答えも同時に返ってくることが多いですね(;^_^A

 

 

トレーニング的な意味での「マテ」とは

その場で動かないで待つ、という行動の事を指します。

 

 

ですから

ごはんが入ったフードボールを持って

「マテ」と言っても

動かないで待つ、という意味だとは

犬は理解していません。。

 

 

ごはんを食べる前のルーティンとなっている可能性が高いので

 

犬から見たら

 

飼い主さんがフードボールを持って立っている(合図)

座る(座っていればごはんがもらえる)

フードボールが床に置かれる(当たり)

立ち上がって食べる(立ち上がる行動が強化される)

 

 

「マテ」「ステイ」などの合図で

その場で動かないで待つ、

という行動は、練習しないと出来るようにはなりません。

 

 

 

 

 

 

初めの一歩は

まずは、その場で動かないでいる所を褒めます。

 

誉め言葉を言って

動かないように口元にトリーツを届けます。

 

もし、誉め言葉を言うと喜んで動きだしてしまうようなら

まずは、誉め言葉は言わず

動かないでいる時に、口元にトリーツを届けましょう♪

 

「マテ」の意味が理解できていないのに

犬が動いているのに「マテ」を連呼してしまうと

「マテ」は動いていいんだな

と、違う学習をしてしまう可能性がありますので

要注意。。。

 

 

また、こちらが望む行動が出ないとトリーツもあげられないので

犬としては、行動を起こしているのに

トリーツがもらえず、ストレスとなってしまい

トレーニングが嫌いになってしまうかもしれません。。

 

 

進み具合は個人差がありますが

焦らずに丁寧に進めていけば

必ず出来るようになりますよ🐕

 

タイトルとURLをコピーしました