パピーレッスンは必要なんです🌸

今日は4月1日

新年度開始ですね♪

 

しかし

世界中で新型コロナウイルスが猛威をふるい

東京でも都市封鎖が現実になるのではないか?

などど騒がれています・・・

 

このような状況なので

 

「ペット安全生活101」セミナーも開けないですし。。

 

Do As I Doグループレッスンも開けないですね。。。

 

早く収束する事を祈っておりますm(__)m

 

通常の個別訪問レッスンとシッターは通常通り営業しております!

 

個別訪問レッスンは、ワタクシが一人で出向いて

飼い主様宅にて、飼い主様とワンコと行いますし

ワタクシと飼い主様がそんなに密着する事はありません(;^_^A

 

シッターは

鍵をお預かりして飼い主様がお留守中に訪問して

ペットたちのお世話をしますので

密閉、密集、密接には該当しないと思われます。。

 

もちろん、換気、手洗い、うがい、消毒は心がけておりますm(__)m

 

 

さて

表題の件

 

春はパピーをお迎えするお宅が多くなります。

パピーをお迎えしたら、

本当はもれなくパピーレッスンを受けて頂きたいんです(;^_^A

 

パピーはかわいいです💛

いつもニコニコして遊んでます

なんでもさせてくれます

誰にでも懐きます

 

とても飼いやすいわ~

と、飼い主さんが油断していると。。

 

生後7、8か月くらいになると

警戒心や自己主張が出てきますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで吠えなかったのに、最近吠えるようになってしまった。。

犬は、元々縄張りを持って行動する動物、縄張りへの侵入者に対して警戒する

という習性があります。

成長するとこの縄張り意識が強くなり、侵入者に対して警戒吠えをするようになります。

 

 

足を拭こうとしたら嫌がって噛んできた。。

今まで我慢していたけど、噛んだら止めてもらえたので、

「嫌な事を止めてもらうには噛めばいいんだな」

と学習した。

 

やたら吠えるようになってきた

吠えた時に、何かしてもらうという事が続くと

吠えれば自分の要求が通るんだと学習した。

 

もちろん

犬種や環境によるので、必ずこういう理由なんだ、とは言えませんが

既に出てしまった行動は完全には消去できません。

 

行動修正は、人も大変だけど、わんこにとってもとてもストレスがかかります。。

今までやれていた事が出来なくなり、我慢しなくてはならなくなるのですから。。。

 

ですから

パピー時代のレッスンはとても大事なんです。

 

まずは、色々な物に対して慣れていく練習

飼い主さんとのコミュニケーションの取り方

学習の仕方をこのパピー時代に習得してもらうと

その後のペットライフがとても楽になりますよ♪

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました