ドッグトレーナーBLOG 経験者の落とし穴・・・ 今まで何年も何頭も犬は飼ってきたから飼い方は分かっている・・という飼い主さんからよく聞かされる話として「前の子と同じ犬種だけどこんなひどい子は初めてだ・・」「前の子はこんなに手がかからなかった」「前の子はとてもいい子だったのに、今度の子はと... 2023.07.02 ドッグトレーナーBLOG
ドッグトレーナーBLOG 名前を呼ばれると? じめじめとした梅雨らしいお天気が続いてますね(;^_^Aお部屋の中で出来る事の一つにトレーニングがあります、質の良いトレーニングはわんちゃんにとって良いエンリッチメントになります♪一番基本的なトレーニングとは「名前に反応する」です。自分の名... 2023.06.27 ドッグトレーナーBLOG
ドッグトレーナーBLOG どうする?馬たち・・ 「社会化」とはこれから出会うであろう色々な刺激に怖い思いをさせず慣らしてく練習、という説明を耳にすると思いますが、当の動物たちにしてみればそう簡単な話ではありません。それでも犬はフードがモチベーションになるのでまだ練習はしやすいのですが、食... 2023.06.15 ドッグトレーナーBLOG
ドッグトレーナーBLOG うちの子、ビビりなんです(;^_^A うちの子、すごいビビりで、と飼い主さんが話すのをよく耳にします。国語辞典などにはびびりとは「少しの音にも怖がったり、そのような行動を取る人」というような説明が載せられています。つまり、個性の問題ではなく、あくまで行動の一つなんですね。「性格... 2023.05.26 ドッグトレーナーBLOG